紫外線は浴びすぎると、日焼けやしみ・シワになったり、白内障や皮膚がんの原因になるなど、嫌われ者のイメージ。でも骨の発達に必要なビタミンDを皮膚で合成するときのヘルプマンでもあるんですよね。 紫外線の強さや量はいろんな要因・・・
「2018年2月」の記事一覧
お花見のときにあると便利なものはこれ!
お花見は楽しいけど、準備するものがけっこうありますね。 お花見のお役立ちグッズをリストアップしました。 冷えこんだときでも快適に過ごすには 「春到来」だけど、当日の気温はその日にならないとわかりませんね。一・・・
お花見・夜桜も絶景/「日本三大桜」と「日本三大桜名所」
春になると、あちこちで桜が咲いて、お花見ムードに包まれます。桜はやはりいいですねぇ。やっと蕾が膨らみ花開いた桜は、青空に美しく清々しいです。でも、桜は開花時期が短く、数日後には散りゆく運命。その儚さがなんと・・・
人生100年時代に欠かせない「無形資産」って何?
自分の寿命を自分では決められません。今は「人生100年時代」と言われます。100歳まで生きなきゃならないかもしれません。これまでの80歳寿命よりも長い100歳を生きるには、それなりの考え方の転換が必要で、そのために「無形・・・
相続が「争族」にならないために親がやっておくこと
財産分けで争うのは、お金持ちの家だけ、ではないんです。「財産がない家ほど揉める」とも言われます。なぜでしょうか? 今回の終活セミナーも「目からウロコ」な情報がいっぱいでした。 相続のはずが「争族」になっちゃ・・・
米寿祝のプレゼントは何を贈る?おすすめイベントも紹介します
88歳のお祝い「米寿」。日本人の平均寿命は、年々延びて、2016年は女性87.14歳、男性80.98歳。88歳の米寿を迎える人も増えてきました。 元気ハツラツな88歳 寝たきりの88歳 ちょっと認知がある88歳… 88年・・・